Backer32

VHSビデオテープに4GBをバックアップする凄い奴!

 

 PC8001、MZ80などが出始めた頃、フロッピーディスクなどの記録媒体があったものの、手が出るのはカセットテープだった。MZ80などはパソコン本体にテープ装置が組み込まれていた。

 このBacker32は、それの正に現代版である。何と!VHSのビデオテープに最大4GBのデータを記録する装置なのである。2時間掛けて。ほんとに!御苦労さんである…。

 ところがドッコイ!、今も市販されているのだから驚き。英国ってスゴイ国だよ。あなたも買ってみる?


Backer32です!よろしくね。

 Backer32には、ISAスロットタイプパラレルポート外付けタイプがある。

 写真はパラレルポート外付けタイプの方で、デザイン的に良いのか悪いのか? ンー、分かりません!でも、奇抜な格好だなー!

 電源を入れると真中のLEDが光ります。

 これはケースを開けた内部の様子

 ケースはプラスチック製でペコペコな感じですが、中の基板は良い作りです。

 「LSI」もカスタムで力が入っています。

 左側にパソコン、右側にプリンタ、真中にビデオを接続するようになっています。

 Backer32セット一式。

 ACアダプターは英国規格の変な形(でも日本のものより格段に丈夫そう…)のコンセントなので日本では使えません。

 写真のものはコードだけを付け替えたvasolza製です。

 外箱

 中々のデザイン。白箱のバッタもんではなく何となく信頼できそうです。

 日本人には「見掛けで判断する悪い癖」がある?

外箱

 裏にはパソコン、Backer32、ビデオがプリントされていて、英文で説明が書いてあります。

 Windowsソフトの画面もあって使い勝手も良さそうです。

 

 どう?あなたも買ってみる?


動いた!でも、動かない!なんじゃそれ?

 Backer32は2、3年前に買った。その頃はMOの230MBを持っていたものの、ビデオ編集データをデータの形で残して置きたくて大容量のバックアップ装置を捜していた頃だった。

 テープストリーマも当然、眼中に入れていたが、ふと見たパソコン雑誌の広告にBacker32が載っていた。値段は1万円ちょっとしたと記憶しているが、秋葉原で手を出してしまった。

 「ちゃんと動きますか?」に対して、店の人は「お遊びグッズと思って下さい」と言うし…。でも、面白そうだし、どう動くのかも興味があったので、「まあ、良いか?」で連れて帰ってきてしまった。

 結果は。動きました。どう動くかも分かりました。テープに記録できました。ンー!スゴイ!

 でも、なぜかテープからパソコンへのデータ転送が上手く行かないのです。日本製の高級ビデオ?(パナソニックNV‐SB800W)はノイズ除去機能やらが付いていて画質を良くしようとする。Backer32のデータは正にノイズそのもの、どうも上手く行かない。「英国製のビデオはどうなってるのだろうか?」と思いながら実験は終わりました。

 興味のある方はDanmereのホームページをご覧下さい。通販もやっているようですので購入してみては…?

 ホームページは http://www.danmere.com/backerindex.htm

 

(2000.7.8)